23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

長野県議会 2022-09-29 令和 4年 9月定例会本会議-09月29日-03号

丹波島橋は、上信越自動車道長野インター長野市街地を結ぶ重要路線であり、災害時等の重要な物流路線でもあります。しかし、通勤時の渋滞は常態化し、災害時には支障となるところでもあり、早急に対応すべきと考えますが、丹波島橋周辺渋滞対策の現状と対応、今後の方針について建設部長にお伺いいたします。  次に、道路除雪についてお伺いします。  

長野県議会 2022-06-29 令和 4年 6月定例会産業観光企業委員会-06月29日-01号

そんな中で、先ほど小池委員からも、コロナ禍の影響もあって、観光客団体客から個人客にシフトというか、増えているという話もあったんですけれども、旅行会社さんからは、団体のお客さんが観光バス長野に訪れた際、例えば長野インターで下りたときに、今、大きな休憩場所がなくて困っているというお話も伺っているんです。  

長野県議会 2019-10-01 令和 元年 9月定例会危機管理建設委員会-10月01日-01号

長野インターから県庁までが松本から長野へ来るのと同じぐらいかかってしまうというんです。ですから、研究会も非常に研究してもらってありがたいんですけれども、長野市さんにお願いして、県も一緒になって応援してもらって橋をもう1本かけてもらうとか、バスレーンをどうするかだとか、抜本的な改良をしてもらいたいと思います。  一方で、落合橋大分、積極的な意見になってきて大変ありがたいんです。

長崎県議会 2018-12-20 12月20日-05号

まず、第139号議案「契約の締結の一部変更について」に関し、一般県道諫早外環状線道路改良工事(〔仮称〕4号トンネル)について、工期を2年間延長しているとのことだが、島原道路長野インターから栗面インターまでの長野栗面工区の完成時期はいつごろになるかとの質問に対し、長野栗面工区について、当初の完成目標は、平成30年度としていたが、トンネル工事遅延等により、現時点においては、平成32年度以降を完成目標

長崎県議会 2018-12-03 12月03日-02号

県央地域県南地域を結ぶ道路について、これは県央地域から県南の島原半島、地域高規格島原道路につながるところを申し上げておりますけれども、国道57号の諫早市森山町の森山拡幅と言われるところの結節点である諫早市尾崎交差点、それから諫早市諫早外環状線、今、工事をして、栗面から長野インターということでやっていますが、長い島原道路諫早外環状線を見た時に、長野インターから尾崎交差点までの約2キロメートルがどうも

長野県議会 2018-10-04 平成30年 9月定例会本会議-10月04日-04号

また、きょうおいでの県議の皆さんもそうですが、長野インターから県庁へ向かうのに、誰もが渋滞で大変苦労している。その丹波島の橋がどうしてもネックになっているわけでございます。ですから、長野市が頑張ってもらわなければいけないんですが、長野日赤のところへ新しい橋をかける、それも大分話が出ておりますがなかなか難しい。あるいはまた、もっと東、小市橋との間にもう一つ橋をかけるかという話も前々からあります。

長野県議会 2017-11-30 平成29年11月定例会本会議-11月30日-04号

構想箇所長野インター須坂長野東インター間の中間点地域に多様な効果をもたらすスマートインターチェンジの早期設置を再度求めるものであり、その進捗状況について油井建設部長にお伺いしたいと思います。       〔建設部長油井均君登壇〕 ◎建設部長油井均 君)長野若穂地籍へのスマートインターチェンジ設置についてのお尋ねでございます。  

長崎県議会 2015-12-01 12月01日-02号

長野インターから森山・田尻間までの整備区間でありますが、完成時期が全く見えない。事業の一部見直しがあったにしても、あまりにも完成時期がはっきりしないのではないか。島原道路が遅れている一番の原因はここであると、私は思っております。 そこで、森山拡幅完成時期と長野から尾崎間の整備考え方について、お尋ねをいたします。 9、スポーツで元気な長崎県づくりについて。 

長野県議会 2015-02-26 平成27年 2月定例会本会議-02月26日-04号

国道18号は、長野大橋に向かい、長野インターから来る車両が入る古戦場あたりから渋滞が大変激しくなります。通過車両五輪大橋へ分散できるよう、五輪大橋通行料金無料化を検討してはどうかと思います。  また、現在は、社会実験で夜10時から朝6時まで無料ですが、無料時間を通勤時間帯まで延長してほしいと要望があるわけでありますが、実施の考えがあるかどうか。建設部長に伺います。  

長崎県議会 2014-12-01 12月01日-02号

さらには、これらの道路をつなぐ長野インターから尾崎までの区間事業化のめどが立っていませんが、県はどのような考えを持って進めようとしておられるのか、お尋ねいたします。 (3) 国道34号諫早大村間の整備促進について。 諫早本野から大村与崎の区間国道34号は渋滞がひどく、昔の2車線のままであり、整備が急がれております。

長崎県議会 2013-11-28 11月28日-02号

1点目、高規格道路長野インター~尾崎交差点~森山間整備促進について。 2点目、県道諫早外環状線長野インター~諫早インターまでの整備状況完成目標について。 3点目、国道34号本野交差点と大村与崎間の整備と計画について。 4点目、国道207号多良見佐瀬工区及び長田バイパスの高来町への延伸について。 以上4点についてお尋ねいたします。 知事並びに関係部長のご答弁をよろしくお願いします。 

長野県議会 2010-06-24 平成22年 6月定例会本会議-06月24日-04号

御指摘の長野インター市街地を結ぶ道路につきましては、丹波島橋の4車線化を初めとし、橋梁前後の拡幅事業青木島拡幅事業を順次実施し、渋滞地域渋滞の緩和、移動時間の短縮、現道の安全確保などを図ってまいりました。  現在、最後のネック箇所となっております小島田地籍において4車線バイパス整備を進めており、ことしじゅうの開通を目指しているところであります。  

長野県議会 2009-03-12 平成21年 2月定例会総務企画警察委員会−03月12日-01号

ところが朝、8時に長野インターをおりまして県庁へ向かいますと、やはり1時間かかるんです。諏訪のインターから長野まで1時間、8時に長野インターでおりて県庁まで1時間かかります。その間、バス路線があるんですね。非常にこの設計は、将来の未来型の都市設計になっていますが、一方でがらがらのバスがどんどん行きます。ところが渋滞している車が1信号に数台しか動かないとか。  

長野県議会 2007-07-04 平成19年 6月定例会土木住宅委員会−07月04日-01号

その中で思うところなんですけれども、正直申し上げまして、私の地元からこの、朝ちょうど出勤時間になりますと、比較的、家を出てから長野インターまでは1時間40分ぐらいで来られるんです。1時間40分ぐらいで、本当はそれが来れるのがおかしいのかもしれませんけれども、来られるんですが。インターをおりてから県庁までが、ラッシュ時になるとやっぱり小1時間かかる。この不思議さというのをやっぱり実感するんです。

  • 1
  • 2